Contents
【思考訓練の場としての経済学入門】資産形成力を身に付ける
(1)はじめに
人生100年時代に突入し、寿命が延びることは結構なことですが、年金だけでは足りない老後資金は、自分で用意しなければならない世の中になりました。「長生きのリスク」という言葉も浸透しつつあります。
「働けど働けど我が暮らし楽にならず」とは宮沢賢治の言葉ですが、ワーキングプアといわれるとおり、労働賃金だけで、余裕ある生活を営むことは、難しいものです。
給料だけでは不安な方の中には、資産運用や副業を始めた方もいらっしゃるでしょう。しかし、お金の増やし方など誰も教えてくれないので、何だかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
本稿では、「お金の公式」を通して、資産形成に必要な、基本的な考え方を身に付けていただくことを目標とします。
お金を増やすには、「稼ぐ」、「節約する」、「運用する」の3手法を使いこなすことが肝要です。ただ、「これが正解」というものはありません。皆さま一人ひとりが、自分の目標と趣向に合うやり方を考えてください。試行錯誤するうちに、自分にピッタリのお金の増やし方が身につくはずです。
(2)お金の公式
資産形成の肝となる「お金の公式」は、いたってシンプルです。
コメント