
【メルカリ攻略法】累計取引1万件以上の僕がメルカリ攻略法を伝授します!!
中古品転売を10年以上行ってきた僕からするとメルカリ攻略は非常にかんたんです。
メルカリで販売している商品の仕入れ方についてはコチラのBrainで全て公開しています。
古物市場ブランドオークション攻略法
▶メルカリの累計取引件数が1万件を超えました
個人のアカウントと法人のアカウントを作成し、2つ同時に運用していたのでその累計評価数(=取引件数)が1万件以上ありました。
しかしご存じの通りメルカリでは複数アカウント禁止・法人アカウント禁止の為、僕の法人アカウントは運営側に削除されてしまいました。
出品していた全ての商品が取消され、それまで出品に費やしていた時間や労力は全て無に帰したのです。
当時はショックでしたが、今は何とか残った個人のアカウントの方で取引を継続し評価は8,000程になりました。(2021年5月現在の評価数です)
2019年のメルカリの売上は約588万円でした。
(売上はYouTubeでも公開していますので動画でチェックしたい方はコチラからどうぞ)
▶ヤフオクの取引は10万件以上
10年以上転売を仕事にしてきました。10年前メルカリは未だ生まれていませんでしたので、当時はリサイクルに携わる人間は全員がヤフオクで売上を作っていたと言っても過言ではありません。
ハッキリ言ってヤフオクを主戦場にしてきた僕にとってメルカリの攻略はそんなに難しいものではありませんでした。
ほんとですよ 笑
何故ならメルカリのシステムはヤフオクより圧倒的に使い易い上に、商品を出品する際に記載しなければいけない情報や注意点は、ヤフオクでもメルカリでも他のフリマアプリでも大して変わらないからです。
このBrainでは、そんな僕がメルカリを攻略する為の全てのノウハウをお届けします。
【メルカリ攻略法】
-目次-
①タイムラインの考え方について
・上位表示のやり方とその是非
②専用ページの是非について
・4つのデメリット
・正しい考え方・正しい対応
③出品後に秒速で売れてしまった時の考え方
・4つの原因と事例
・間違った値付けをしない為の対応策3つ
・メルカリの価格設定のやり方、相場検索方法
④使ってはいけないNGワード
・知らないとアカウント停止の危険も
⑤ヤフオクもやるべき?
・3つのメリット
⑥値下げとコメント欄の活用
⑦カテゴリー別の商品知識
⑧値下げ交渉と「いいね」のバランス
・いいねが少ないケース
・いいねが多いケース
⑨過去のコメントの取り扱い方
・知らないうちに損をするケース
⑩メルカリのSEO対策
・タイトルの付け方/注意点
⑪写真の撮り方
・ポイント
・撮影の角度
・小物を白い背景で撮影する方法
・画像の枚数
・画像を分割する方法
⑫きれいな梱包方法
・「やなぎだ流」の梱包方法
⑬ブランド品の鑑定方法
・ルイヴィトンの基本的な鑑定方法
⑭ブランド品を出品する際のポイント
(最後に)柳田の本音のメルカリ攻略法
あまり参考にならないと思いますので(おまけ)程度にお考えください。
----------------------------------------
(特典❶)メルカリ自己紹介テンプレート
・実際のメルカリの画面を紹介
・狙いやポイント解説
(特典❷)商品説明テンプレート
・ブランド品記載テンプレート
・サイズ記載テンプレート
・内容量記載テンプレート
・衣類サイズ表記テンプレート
・状態記載テンプレート
・色味記載テンプレート
※特典について
今回は僕が現在でも使用しているメルカリの出品テンプレート・自己紹介テンプレートを特典としてお付けします。
このテンプレートは基本的にはメルカリベースで作成したフォーマットですが、ヤフオクやその他のフリマアプリにも転用が可能となっています。
Brainではテキストとしての公開となりますので、コピペしてそのままお使い頂くことが可能です。
メルカリで1万件以上の販売実績を作り出してきたテンプレートですので、必ずお役に立てると思います。
こちらの記事をご購入下さった方やYouTubeの方からも嬉しいコメントをたくさん頂いていますので一部掲載させて頂きます。
それでは本編でお待ちしています。
コメント